【0から始める】WordPress設定4(プラグイン選び方)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

じぶん update ver.39.9.18

WordPressの初期設定として、
プラグインをインストールする必要があります。

しかし初心者には
「いっぱいありすぎてどれがいいのかわからない・・。」
「簡単、便利だから大量にインストールしていいの?」
「とにかくおすすめプラグイン教えて!」
と、不安が付きまといます。

今回はプラグインインストール時の考え方や、注意点などお伝えします。
インストール間に読んでください。

先に伝えておきたいのですが、
便利だからといってポンポン入れるのはオススメしません。


もう既にスマホアプリ感覚で大量にインストールしてしまっている方、
それ全部管理できますか?


何入れたか覚えてますか?
後で大変な目にあわないためにも今一度考えてみてください。


本当に必要なものを選び、少数精鋭で戦っていきましょう。


今回の記事で自分の心強い味方、
プラグイン最強精鋭部隊作成してください。

また、今回のアップデート(この記事)は、今後のじぶんへの記録も兼ね、ブログ始めた頃に見つけたら役に立ったであろう。
という目線で必要項目を厳選しています。

まだこのレベルですが、ここにたどり着くまでの時間を
みなさんが少しでも省略できれば幸いです。

今回のアップデート対象外の方は、お手数ですがこちらへお進みください。

>>アップデート対象外の方へ

■ もくじ

1.プラグインとは?

2.プラグインを使うメリット


3.プラグイン使用の注意点

1.プラグインとは?

まずはWordPressのプラグインとは何か?
というところから説明していきたいと思います。

01プラグインイメージ画像

プラグインとは
じぶんはそのまま言葉だけを見てコネクターの差し込み口みたいな物?
とか思っていました・・・。


しかしWordPressにおける、プラグインというものは
標準で装備されていない機能を、追加でインストールして使うことができる
拡張機能的な意味合いになります。


「だったら最初から入れといてよ!」


という声も聞こえてきそうですが、
初めから機能満載だと、ゲキ重動作仕様になってしまいます。


ユーザー各々でサイトの種類も違うでしょうし、
使いたい機能も違うので、むしろ

「サクサク動くように仕上げてあるから、
後はそれぞれ好きなものをインストールして使っていいよ!」


という、親切設計となっております。


この辺のWordPressの開発信念的なものも踏まえながら、
これからインストールする物を選んでいきましょう。

2.プラグインを使うメリット

プラグインインストールのメリットイメージ画像

WordPressプラグインの良い点は
何と言っても便利なものが多数存在することです。


例えばサイト作成中に、「メルマガ機能つけたいな」
とか思ったら、プラグインで簡単作成。


「問い合わせフォーム作りたいな」→「プラグインでOK」
みたいに、様々な機能を簡単に設置できます。


基本、サイト作成や運営の利便性を高める目的で
作成されたプラグインばかりなので、簡単操作で便利に使えるものが豊富です。


こういった点を見ると、WordPressではテーマとプラグインで
それなりのサイトが簡単に作成できそうですね。


プラグインの種類などは
【WordPress プラグイン おすすめ】などで検索してみてください。


びっくりする位に、おすすめ出てきます。


次々と手を出したい気持ちもありますが、
インストール前に、注意してもらいたい点もあります。

次に、注意するべき点も紹介していきたいと思います

3.プラグイン使用の注意点

プラグイン注意点イメージ画像

プラグインは実際とても便利です。


しかし便利だからといって
何でもかんでもインストールはオススメできません。


大きな理由は2つあります。

①ウィルス等含まれている場合もある。

公式で公開されているものも、決して油断はできないです。

やはりこれだけ世界的に普及しているツールだと、
悪いこと考えている人に、狙われやすくもなってしまいます。


これは初心者にとっては恐ろしい部分です。


回避する方法としては、
実際に使用している人が多いもの(多数のブログ等で紹介されている)、
信頼できる人が使用しているものを選ぶ。


これだけでもリスクは減らせます。


これは実際使っていて、問題のない最高のプラグインだ。
という裏付けができます。


初心者的には、利用者が少ない配布されて間もないもの
などは警戒しておいたほうが安心です。


手を出す前に、意識しながらインストールすることをおすすめします。

②サイトパフォーマンスの低下

続いて注意したい理由2つ目、サイトパフォーマンスの低下です。

これは便利だからと使いまくると、「サイトを表示するのに各プラグインも動作するので、その分処理に時間がかかってしまい、表示速度が遅くなりますよ!」

ということです。


なにか調べるために検索している時に、
ページ開くのに時間がかかっていては萎えてしまいます。


表示速度が遅いサイトが好きでたまらない人は、多分存在しません。


ブログ訪問者を減らしてしまうので、致命的とも言えます。


【WordPress プラグイン おすすめ】などで検索すると
「おすすめプラグイン50選」とかいっぱい出てきますが、
実際こんなに入れていては管理しきれません・・・。


プラグインの更新もしなければならないし、
サポート終了するものも出てきます。

初心者には管理しきれないと思います。

記事も書かなければならないし、どうやって書くのか?
どんな風に構成するのか?SEO対策は?・・・。

こんな状態になるので無理です。

ただし、必要なものはインストールしたほうが効率的なので
必要最低限、少数精鋭でいきましょう。

会社とかでも社員がいっぱい増えてくると、動きの悪い人もいるし相性悪かったりもします。プラグインも同じで、相性悪いのもありますし会社を潰しかねないウィルス持ちもいるので、しっかり見極めるようにしたいところです。

そんなプラグインの注意点を意識しながら選定していくと、
今後の管理の手間やサイトパフォーマンス低下のリスクは
ぐっと減らせると思います。


無駄なリスクや手間はできるだけ排除し、
今後のブログ運営へのモチベーションを上げていってもらいたいです。


ちなみにじぶんは、プラグイン減らしたい派なので、
このブログの問い合わせフォームは、

【Googleフォーム】を使用しています。


これで一つプラグイン入れなくて済みます。

できることは自分でやりつつ、
本当に必要なものを厳選して、プラグインインストールしてください。

そして、サイトパフォーマンスも維持しつつ、
訪れてくれたユーザーの為になるブログに育てていきたいと思います。

次は、【WordPress】プラグインをインストールする2つの方法
にて実際にインストールする方法を説明します。

じぶん update ver.39.9.18

今回のアップデート詳細

・ブログ収益化へ向けて1歩前進した
・プラグインをインストールするための、必要な考え方を習得できた

質問等はお問い合わせもしくはTwitterのDMにてお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.