【ブログ運営の必需品】プライバシーポリシーのページを作る。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

じぶん update ver.39.10.22

今回のupdate対象者

・プライバシーポリシーのページを作りたい
・Googleアドセンスの申請を考えている
・どんなことを書いたらいいのか解らない

今回はサイト運営(ブログ含む)で必須の項目とも言える
【プライバシーポリシーの作成方法】をお伝えします。

本記事の流れとしては、あなたに必要な項目をこの記事から抜粋して
あなた自身のページに書き換えてください。

アップデート対象外の方はお手数ですが、こちらへお進みください。

アップデート対象外の方へ

プライバシーポリシーの内容は、基本的にはどこも同じです。
記載するべき内容さえしっかり書いておけば、大丈夫です。

要は、このサイトからコピーしても問題ありません。
ただ、人によって記載する内容も違うのでそこだけはしっかり記事を読んで、理解していってください。


ぶっちゃけ、このブログのプライバシーポリシーも一部コピペです。


WordPressにもプライバシーポリシーのテンプレートがあるので、それを使ってみてもOKです。いらない部分を削除、必要部分だけ追加。
という感じで使えます。

当ブログの、アドセンス申請時も現在のプライバシーポリシーを使用しているので、審査考えている人は参考にしてみてください。

また、今回のアップデート(この記事)は今後の自分への記録も兼ね、じぶんがブログ始めた頃に見つけたら、役に立ったであろうという目線で必要事項を厳選しています。まだこのレベルですが、ここにたどり着くまでの時間を、あなたが少しでも省略できれば幸いです。

もくじ

1.ブログでプライバシーポリシーに記載するべきこと

2.サイトで収集される個人情報と収集する理由

2-1.コメント
2-2.メディア
2-3.問い合わせフォーム
2-4.Cookie
2-5.他サイトからの埋め込みコンテンツ
2-6.アクセス解析について

3.あなたのデータの共有先

4.データを保存する期間


5.データに対するあなたの権利


6.あなたのデータの送信先


7.連絡先情報


8.データの保護方法

9.免責事項


10.著作権


11.プライバシーポリシーの変更について


12.広告について

1.ブログでプライバシーポリシーに記載するべきこと

プライバシーポリシーイメージ画像

大まかにいってプライバシーポリシーとは、
サイトに訪れた人の個人情報をこのサイトでは、

こんなアクションした場合に、
こういう情報を収集していて、
その情報の保存期間や、収集方法を書かなければなりません。

さらに、
サイトの安全性や運営者への連絡方法。
著作権の主張。
免責事項といった、あなた自身を守るための記載も必要となっております。

広告を貼っている場合はその事も明記します。

最終的に、このブログのプライバシーポリシーをコピーしてもらうとして、
頭から書いている項目の意味を順番に説明します。

あなたのサイトに当てはめて、いらないものを省いてください。

当サイトのプライバシーポリシーはこちらです。

まずは、「当サイトについて」当サイトojira.net(以下当サイト)・・・
などと書きはじめ、
当サイトではこのように個人情報等の取り扱い方針を示しています。

と、プライバシーポリシーの説明から入ります。

コピペする際は、下の画像を参考に、
あなたのサイトに合う表記に書き換えてください。

ここは皆共通になると思います。

序文説明画像

それでは次に進みます。

2.サイトで収集される個人情報と収集する理由

次の項目は、実際には【広告の配信について】と記載されています。

しかし広告の項目は、アドセンス対策でこの記事を見ている人やブログを始めたばかりの初心者は、まだ広告を載せていないと思います。

なので最後に説明したいと思います。
広告を載せたら忘れずに追加してください。


ちなみにじぶんは、アドセンス申請時の広告の項目は記載なしでした。
記載なしで審査合格は確認済みなので、
先に次の項目【サイトで収集される個人情報と収集する理由】の説明に入ります。

これはサイトで収集される個人情報の説明と、なぜ収集するのか説明している部分です。別に個人情報収集の目的で使っていなくても、収集されてしまうので記載が必要になります。ブログ運営で必要と思われる項目が6つあるので順番に見ていきたいと思います。

2-1.コメント

コメント記載イメージ画像

1つ目はサイトの【コメント】欄でコメントされた場合に、
どういった情報が入手されるか説明しています。

あとは、「変なコメントは管理人が削除します。」
ということも併せて記載されています。

当ブログはコメント欄使っていませんが、
使うこともあるのかと思い一応記載しています。

ここの欄は書き換えの必要な項目がないので、そのまま使えます。

2-2.メディア

2つ目は【メディア】に関してですが、
これはサイト側ではなく訪問者側に向けての注意です。

サイトに画像等アップロードする際は位置情報が入っているものだと
第三者が位置データを抽出することが可能ですよ。

という注意です。ここも書き換えなしで、そのまま転載可能です。

メディア説明画像

2-3.問い合わせフォーム

3つ目、【問い合わせフォーム】で収集される情報の説明です。
メールアドレスや名前等書いてもらうので必要ですね。

ここは記載しているリンク部分を、
あなたの問い合わせページに書き換えて使用してください。

もしまだ問い合わせフォーム作成していない方は、
こちらの記事で説明しています。参考にしてみてください。

【Googleフォーム】使用。ブログの問い合わせページの作り方

2-4.Cookie

4つ目は【Cookie】を使って収集される情報です。

Cookie(クッキー)ってネットを使っていると
たまに目にすると思うのですが、サクサク美味しい焼き菓子ではなく
これはWEBサイト上の、テキストファイルです。

サイトにログインして、後で再ログインできたり、
ネットショッピングのカートの中身をそのまま残しておけたりと
主に利便性のために使用しているのですが、ブログでも Cookieは使用しているので、記載が必要となります。

構造的には、WEB上でCookieを不正に利用される心配はない作りですが、うっかりロックをかけていないスマホを無くしたり、不特定多数の人が利用するPC等でどこかにログインしたりした時は、やりたい放題になってしまうので人為的ミスには注意が必要です。

どうしてもホテルやネットカフェ等でログインする必要がある場合は、しっかりCookieは削除しておきましょう。

スマホは・・・しっかりロックしておきましょう。


余談ですが、
「急にスマホロックなんかしてあやしい!浮気でもしてるんじゃないの!?」
系のトラブルには、このCookie論をしっかり理解しておけばあなたの強い味方となることでしょう。

あくまでも浮気の擁護ではなく、
トラブル解決への提案なので誤解のないように・・。

しっかりと対策して、来るべき日に備えましょう。

話がそれたので、次に進みたいと思います。

2-5.他サイトからの埋め込みコンテンツ

他サイトからの埋め込みコンテンツ説明画像

ここは、サイト上に他サイトからの埋め込みコンテンツがある場合に、
そちらでもCookieなど情報が使用されますよ。

と言う説明をしています。

ここもそのまま転載可能です。

2-6.アクセス解析について

最後6つ目は
【アクセス解析について】の項目ですが、Googleのアクセス解析ツールGoogleアナリティクスを使用している場合は記載が必要です。

これもそのまま転載可能です。

3.あなたのデータの共有先

次は【あなたのデータの共有先】という項目ですが、
当サイトでは共有する必要が全くないので、誰とも共有しません。
としています。

もし共有する必要がある人は、その理由を記載してください。

4.データを保存する期間

データを保存する期間説明画像

ここの項目は、コメント欄使用している場合に
あなたのコメント及びメタデータが無期限に保存されますよ。
と言う説明です。

コメント使用時は記載が必要です。

5.データに対するあなたの権利

ここではコメントの削除等依頼等サイトに対して依頼する権利がありますよ。
と説明しています。

6.あなたのデータの送信先

ここはコメントで得たデーターの送信先として、
自動スパム検出サービスを使っている場合に記載が必要です。
当サイトでは、プラグインでスパムチェックをしているので、記載しています。

7.連絡先情報

連絡先情報説明画像

次にサイト運営者への連絡先を記載します。

ここは全てのサイトに当てはまります。
転載する場合は、運営者の名前と連絡先をあなたの情報に書き換えてください。

8.データの保護方法

データの保護方針説明画像

ここはサイトでのデータ通信をどう保護しているか?という説明ですが、
データ通信を常時暗号化する「常時SSL化」をしていることを記載します。

データ通信の常時SSL化はブログにとっても、もはや必須条件です。
アドセンス申請時も必要なので、しっかり対策してあなたのプライバシーポリシーにも、この項目を追加してください。

サイトの常時SSL化がまだの方は、こちらの記事で説明しています。
301リダイレクトも忘れずに!

【ロリポップ】WordPress作成サイトをSSL化する方法

9.免責事項

次は、【免責事項】です。そのままの意味合いで、
変な言い方ですが責任を免れるために記載しています。

「書いてあった情報で失敗した」「リンク先のページで詐欺にあった」
など、言いがかりをつけられた場合の逃げ道として効果を発揮します。
あくまでも自己責任でお願いします。的なやつです。

あとは、古くなった情報などもあるのでご了承ください。
という意味でも必要です。全てのサイトに必要な項目です。

この項目転載もそのまま可能です。
あなたとあなたのサイトを守るためにもしっかり記載してください。

10.著作権

著作権説明画像

サイトに存在する文章、画像、動画等は無断転載はダメですよの説明です。
当サイトのプライバシーポリシーはご自由にどうぞ。

11.プライバシーポリシーの変更について

プライバシーポリシーを変更した場合、このページ内で開示します。
という説明です。

このページだけは、しれっと更新はいけない感じがするので
変更したらここに内容等記載しましょう。

12.広告について

最後に広告についての項目ですが、これはGoogleアドセンス、
アフィリエイト等を使い始めた時に追加してください。

まだ使っていない人は、その時まで必要ありません。

ちなみに当ブログをアドセンス審査に出した時は、
この広告の項目がない状態のプライバシーポリシーを掲載していました。
プライバシーポリシーに関してはこの内容で問題なかったので
アドセンス対策の人は、参考にしてください。

終わりに

プライバシーポリシーのページ作成は、
なんだか堅苦しい言葉がずらずら書いてあるので、疲れてしまいます。

ですが、アドセンス申請時の必須項目でもあるので、
しっかりと設定しておきたいところです。

そして、何よりもあなたとサイトを守るための物でもあるので、
早めに設置しましょう。

そして日々学びつつ、じぶんupdateしてください。

じぶん update ver.39.10.22

今回のアップデート詳細

・ブログ収益化へ向けて1歩前進した
・すっかり忘れていたPhotoShopのショートカットを思い出した。
・それが意外に便利で記事作成の時短になった気がする

質問等は、お問い合わせもしくはTwitterのDMにてお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。